2005-01-01から1年間の記事一覧

2人はアイ・ラヴ・ユー

気が付けば、今年もあと少し。倉敷に来て満一年になる。もっとマメに日記を更新したいのだが…。書きたいことはいっぱいあるけれど、どうにも時間が取れない。ダラダラする時間の方が多いというのもある。それにPC(デスクトップ)の前が寒いのだ。冬は辛い。…

桃梨

3日に倉敷のライヴハウスshubyにて桃梨のライヴを観た。ちょっと目頭が熱くなった。 唄とベースだけという編成とは思えないほどの多彩で奥行きの深い音の空間であった。 ジゲンは超絶プレイヤーだし、上村美保子さんもまた素晴らしいパフォーマーだった。唄…

リトクリ

岡山でリトルクリーチャーズを観た。前にオキを観た「サウダーヂな夜」という小さなカフェが会場だった。小さな会場だったので、音響的には決して良くはなかったが、ドラムはPAを通さず、まったくの生音だったのでそれはそれでいいのかもしれない。もちろん…

ブランニュー・ラヴ

この前のユニオンのツアーでは、ママスタが忙しくなったようで、中西智子さんが不参加であった。客席から見てステージ右サイドに陣取っていた私を含む中西ファンは、代わって前に出てきた奥野さんの雄姿を堪能することとなった。オクノのプレイを近くで見ら…

源平時代の土佐

やはり大河ドラマで取り上げられるとその年その人物はブームになるようで、今年は義経本をよく見かける。でも、ドラマは毎週見ているが、自分の中ではあまり盛り上がらない。主役が大根だからだろう。義経主従の場面ではまるでコントのようだ。 これはあまり…

土佐人のソウル

「よさこい節」の有名な一節「はりまや橋で坊さんかんざし買うを見た」というのは江戸時代後期のゴシップネタが流行り歌となったものであるが、「よさこい節」の旋律と「よさこい、よさこい」という囃子はそれ以前のずっと昔よりあったようだ。他の多くの民…

認めたくないものだな、自分自身の、若さ故の過ちというものを

先日ここに書いた通り、正しくはクラブ「クワトロ」ではなく「クアトロ」なのであるが、そのことを知らされて良かった。心斎橋の地に立ってみたら、さっぱり場所が分からなかった。商店街のアーケード内という記憶はあったが、それがどこらあたりか分からな…

「明日の会場はクラブ・クワトロだ。それ以上でもそれ以下でもない。」

しばらく書いてなかった。ストーンズの新譜がホントに良いこと(ミックがスライドギターを弾いていて驚いたが、もっとクレジットをよく見てみるとベースを弾いている曲もあり、さらにビックリ)ディランの60年代レア音源やアウトテイク集(マーティンスコセ…

苔生した転石

で、ストーンズの新譜である。これがまた、今だCCCDで出すという暴挙なのだ、EMIは。欧盤もCCCDである。CCCDは買わないことにしているが、試聴するとなかなか良かったので、買ってしまった。後で調べたら、US盤はCCCDではなかった。もう遅い。しかしアマゾン…

思い出す、意味なし携帯

久しぶりの岡山でライヴ前にショッピングを楽しんだ。というか、私はストーンズの新譜しか買ってないが…。 妻は倉敷では手に入らなかった携帯電話の「フェラーリ・シューマッハ・モデル」に機種変した。シューマッハとはカーレースのF1のトップドライバーで…

テキーラ・テキーラ

昨日、ユダのライヴを岡山で観た。前にも書いたと思うが、ブランキー関連はなんか怖そうな佇まいのせいか、あまり聴いたことはなく、先日発表の「エレクトリック・レインボー」が初めてちゃんと聴いたベンジーのリーダー作であった。ロックンロールダイアリ…

コーラ買って飲んだこんな味だったっけな

選挙の時はいつも開票速報を楽しみにして、ジュースを買い込んでチビリチビリやりながら見るのだけど、失望させられることの方が多い。やけジュースになる訳だ。今回は失望を通り越して絶望だった。有権者の大多数の投票の理由が理解できない。 この勢いで憲…

大阪、ディープ

翌日は大阪城(なんとなく、坂ではなくて阪の字をあてる方が、現状には合っているように思う)に行った。天守閣は昭和の再建の鉄筋コンクリート製であるし、石垣なども遺構も豊臣時代のものではなく、徳川によって再建されたものであるが、それはどうでもい…

ブランニュー・ラヴ〜新しい恋

トリはもちろんユニオンであった。長年追いかけていたバンドが、今だ輝き続け、将来にも期待を持たせてくれるというのは、ほんとうに喜ばしいことだ。新譜も素晴らしかったし、ライヴで演奏された同アルバムの曲も古い曲もどれも素晴らしかった。実はユニオ…

京都、畏るべし

そんなスパロボ漬けの生活の合間を縫って、大阪にライヴを観に行ってきた。仕事も忙しい時期なので、当日休みが取れず、夜勤明けという地獄のような状態だったのだが、ロックンロールのためなら違うところから力が湧いてくるようで、ライヴ終了までは持ち堪…

スパロボ銀河の旅、終了

1ヶ月も間を空けてしまった。その間はほとんど「第三次スーパーロボット大戦α」で遊んでいた。夏休みで仕事も忙しかった。先日そのゲームがやっと終わった。しかし、まだ4人用意された主人公のうちの1人しかクリアしていない。それなりに面白かったが、やっ…

断じてアイム・ノット・ロボオタ

あと1週間でプレステ2のゲームソフト「第3次スーパーロボット大戦α」が発売になる。待った。しかし待つのもあと少し。考えるだけでワクワクする。 スーパーロボット大戦シリーズ(略してスパロボ)は、ファミコン時代からかれこれ13年くらいやっている。実…

ロボット博士

幼い頃、最初になりたいと思った職業は「ハカセ」であった。古い巨大ロボットアニメには大抵博士が登場し、彼らはロボットの製作者であり、戦闘指揮官を兼ねている場合も多かった。そういうのを見て、「ハカセとは、ロボットを造る人のこと」だと思っていた…

姑獲鳥の夏

京極夏彦の小説の映画化「姑獲鳥の夏」を観に行った。これも期待と不安が入り混じりつつ、だったのだが、大変面白かった。役者も皆よかった。豪華でもある。各登場人物が、小説で持ったイメージとは多少なりとも違いつつ、新しい像を創ることに成功している…

ロロサエ・モナムール

ユニオンの新譜「ロロサエ・モナムール」が届いた。DVDが欲しいからブレストのサイトでネット通販していたのだ。 まずDVDから見たのだが、中川太った…というのがまずは口をついて出た言葉。 前評判もよかったし、期待して待っていたのだが、その甲斐があった…

真夏の夜の夢

イヴェントは「真夏の夜の夢」 というタイトルだった。毎年場所を変えて岡山のいろんな場所で催されている。段々規模が大きくなって、遊園地は今年が初めての試みらしい。しかし、主催者の有志グループが今回を持って解散ということで、来年からはどうなるの…

目を閉じてていれば、大抵のことは耐えられる。

先日の土曜日、瀬戸大橋の近くにある「鷲羽山ハイランド」という遊園地の野外ライヴイヴェントを観て来た。出演バンドはダブルフェイマスとリトルテンポ、サルサバンドのセントラル、その他地元出身のバンドなど。 チケットは入園券とセットになっていて、鷲…

追悼・破壊王

プロレスラーの橋本真也さんが亡くなった。プロレスには興味も知識もなかったが、やはり人が亡くなるというのは哀しく寂しいものだ。 ウルトラマンガイアに橋本真也が出ているのを見たことがある。単発のゲスト出演だった。劇中でも本人としての役であった。…

ある記憶違い

私にとっての時代劇ベスト3は「水戸黄門第29部」と「隠密・奥の細道」ともう一本北大路欣也が主演の真田幸村ものであった。 まず、「水戸黄門第29部」から軽く解説しよう。 これは佐野黄門に代わり、石坂浩二が光圀を演じる最初のシリーズであるが、「リアル…

ガムシャラな休日

数日後、また岡山へ行き、「TRANS」というレコード屋でOKIさんの「NO-ONE'S LAND」とOKIさんプロデュースで参加もしている安東ウメ子さんの「UPOPO SANKE」を買った。安東ウメ子さんは昨年亡くなったが、アイヌ歌謡の伝承者である。 「TRANS」というレコ屋は…

世界は広く 音楽の森は深い

先日岡山にてOKIさんのライヴを観た。会場は「サウダーヂな夜」という趣のあるカフェだった。以前に梅津和時さんのライヴが催されたこともある場所らしい。ライヴがあるのを知ったのはその数日前の地元新聞の告知で、幸運なことに偶然夜勤明けの日であった。…

京極夏彦の「姑獲鳥の夏」が映画化

「視覚」がトリックの重要な要素になっているのだから、映像化には最も遠い作品だと思っていた。どのように料理するのか興味津々である。それに監督が鬼才、実相寺昭雄である。ハヤタがウルトラマンに変身しようと、ベータカプセルと間違ってカレーのスプー…

時代はジャムバンド

ロザリオスの新譜を試聴した。タイトですごく格好いい。インストのジャムバンドである。今までブランキー関係は、タトゥーがおっかないせいか、あまり聴いていなかったのだが、シビれました。アルバムタイトルがまた最高。「ゆうれい船長がハナシてくれたこ…

城、ブレイク?

「天下取り73城」というムックを書店で見つけた。信長、秀吉、家康の三英傑に関係する城跡をオールカラーで紹介した本だった。無論、犬山城や彦根城など一部を除いて、ほとんど遺構も残っていないような城跡ばかりではあるのだが、そこで様々なドラマが繰…

先日のお詫びと訂正

「ブラウンシュガー」は「フー!フー!フー!Yeh!」ではなく、「Yeh!Yeh!Yeh!Yeh!フー!」であった。ミックジャガーさんキースリチャーズさん(グリマーツインズ)、ゴメンなさい。