ソウル・フラワー・アコースティック・パルチザン

 その翌日はアコパルのライヴであった。編成は中川のギターに奥野とリクオがピアノとアコーディオンを曲によって入れ替える。奥野は一部オルガンも。
 鍵盤二人という奇妙な編成であったが、成功であったと思う。でも打楽器系は欲しかった。それに中川のアコギのミックスが小さすぎた。河村のギターも欲しかった。(そんなこと言ってたらアコースティック版ユニオンになってしまうが)
 面白かったし、素に近い楽曲の魅力も感じられはしたのだが、中川敬というパフォーマーはやはりある程度以上の厚みのあるバンドでこそ魅力を発揮するタイプの人だと思った。(モノノケにしても意外と楽器数がありリズムも複雑で厚みがあると思う。)弾き語りでもバンドでもフレキシブルに独自の世界を作り出せる山口洋藤井一彦とは違う。だから劣るというのではなく、そういうタイプであるというだけだ。
 まあ私の印象が的を射ているかは分からないけれど。
 リクオは流石であった。