お詫びと訂正などなど

kannou2005-02-04

まず2005-01-25に「矢野絢子のDVDに土佐弁で書かれた曲アルバム未収録曲」と書いたが、よく聴いてみると、土佐弁ではなかった。(そのDVDには歌詞カードはついていない)
2005-01-24で「土佐にとっての三恩人」を挙げたが、一番大事な人を忘れていた。弘法大師空海である。八十八ヶ所は四国にとって昔からとても重要な観光資源であるし、癒しであるし、その霊験によって護られている気もする。「土佐の恩人」というよりは四国全体の大恩人である。弘法大師は讃岐の生まれであるが。
2004-04-24で、司馬遼の小説「夏草の賦」に「本能寺の変」の黒幕が長宗我部元親のあると示唆するような描写があるように書いたが、そんな場面はまったくなかった。完全な思い違いであった。信長よりの使者としてやって来た光秀の家臣に対して謀反を唆す場面はあるのだが、それが物語上も変の要因になっている訳ではない。
以上、ごめんちゃい。