幕末ウォーキング

 現在なおも幕末ブームが継続中である。とりわけ、新選組である。大河ドラマの「新選組!」の影響大だ。ツタヤで借りて、ついに最後まで見た。やはりラストは泣いた。あのドラマは賛否ある。歴史ドラマは史実・通説との違いで批判されることは多いが「新選組!」はかなり大胆に逸脱させている。それはドラマとして面白くするためであるし、成功していると思う。まあ、近藤勇がいい人過ぎるし、絶対にあんな人物像ではないのだが、それが前提としてドラマが組み立っているので、そういうものと受け止めるしかない。本当は、分派と内部粛清を繰り返す陰湿な武闘派集団であったのかもしれないけど。
 しかし、作る側の遊びとして、妙なところで歴史好きを唸らせる部分がある。薩長に押され、京を離れる原田左之助が妻に「大陸に渡って、馬賊になる」というところは、左之助戊辰戦争を生き残り、大陸に渡り馬賊頭目となったという巷説(明治の終わりに故郷松山に密かに一時帰っていたと愛媛新報に報じられた)を受けてのものだ。
 このドラマを見なければ、新選組に興味を持つことはなかっただろう。無論上記の通り、ドラマで描かれる人物像は実際とはかけ離れてはいるのだが、やはり重なってしまうのは如何ともしがたい。私の中で山南敬助堺雅人の、あのイメージである。
 新選組には、同胞である土佐藩士を沢山殺された。しかし、私はどうも敗者の方に肩入れする傾向がある。外だけでなく内部でも血を流した集団であったのだが、その志の純粋さには胸を打たれる。それに薩長は嫌いだ。
 ちなみに、新政府軍内で、流山で捉えられた近藤の処刑を強行に主張したのは、むしろ土佐派であった。当時、新選組に龍馬殺害の嫌疑が掛けられていたからだ。
 前に京都によく行っていた頃は、お寺見物(見仏?)がメインで、幕末の史跡にはほとんど行っていない。霊山の龍馬と慎太郎の墓くらいだった。今回はそういう訳で、新選組メインになりそうだ。「新選組史跡紀行」という本も買った。